まいど、優貴です。
梅雨がやってきてジメジメする中いかがお過ごしでしょうか。
僕はジメジメ感よりも虫の出現率が上がったのがイヤです。
これを書いている段階で6月は1記事も更新していませんが、定例のやつを先に書いておこうと思います。
PV数と記事数
272PV
4記事
5月も更新は月末に集中していましたが更新していない日にも少しアクセスがあったみたいです。
嬉しいですね。
どんな記事を見てくれたのでしょうか。
よく読まれた記事 TOP5
5位 2020年3月のPV報告
PV報告ってなんかお堅い会社の報告書みたいなタイトルですが僕は総集編的な感じで書いているのでその記事から他の記事にも興味を持ってもらえると嬉しいです。
4位 高校3年皆勤賞だった話
自分語りシリーズ(勝手に命名)
学生生活って今振り返ると面白い話結構あるんですよね。
高校生編まとめみたいな記事を書いてみようかな。
3位 オンライン飲み会やってみたら意外に楽しかった話
567騒動でライブ関係だけでなく飲み会も規制されてしまいました。
めんどくさいというか、なんか抵抗感があったのですがやってみると意外に楽しかったです。
話のアホさ加減はオフラインでもオンラインでも変わりませんでしたね。
落ち着いたら会って話たいです。
2位 給付金10万円を受け取った話
これも567関係。
お国から現金が支給される経験なんてもうない気がしたので書いてみました。
もう経験したくないですね。
平穏でありますように。
1位 Indeedを名乗った迷惑メールがきました
僕と同じような経験をしてる人がいるからググってるのかな?
この手のメールは無視しましょう。
どんなうまい内容でもリンクをクリックしてはいけません。
楽な仕事なんて無いってことです。
貴重な経験をしたと思う
567騒動で生活習慣が変わったり娯楽が全部なくなったりと良くないことがたくさんありました。
6月になり規制はほぼなくなりましたが油断できない状況が続いております。
ネガティブな思考になりがちですが、給付金、オンライン飲み会など普段ではできない、あるいはしない経験をしました。
そこから今まで考えもしなかったことを考えさせられたりもしました。
貴重な経験をしたとポジティブに考えこれからの人生に活かしていきたいですね。
あとがき
給付金で買った物の紹介とか書きたいな~
おおきにっ
他の記事もどうぞ↓