まいど、優貴です。
50記事まできましたので感想を書いておきます。
気が付いたら50記事
毎日こつこつやってたら50記事になってました。
最初のやり方通り2日に1回ぐらいのゆるい設定で好き勝手に書く。
これが大事なんだと凄く思います。
毎回同じようなこと書いてるような気もしますが継続してこそですからね。
やめるなんていつでもできるから2日に1回で無理そうなら1週間に1回にしてでも継続していきたいです。
文章力は変化しないよ
僕は50記事も書いて文章力が向上した感じがしないです。
ずっと変化なしかよって思われてるでしょうし、僕も思っています。
そもそも文章力を上げるような書き方を意識してないんですけどね。
良い文章がどんなものかもよくわかっていませんが、自分らしく書いてます。
文才がある人からすると突っ込みどころ満載なんでしょうね。
いろんな情報が目につくようになる
ブログを書くようになって、今まで気にしていなかったウワサ話やツイッターのトレンドを意識するようになりました。
ネタが完全に尽きたわけではないのですがすぐに記事ができないときがあります。
そんなとき会社で聞いた話やツイッターで見たワードについて書いてみたりしています。
基本的に自分の興味のある話題をストックしていくんですが、その情報収集の過程でもいろんなことを知るのでタメになります。
毎日歩いているだけでブログのネタができます。
今まで見落としていたものがたくさんあったんです。
あとがき
結論、50記事書いても文章力は上がらないけど自分らしさが増すって感じですかね。
ブログ書いているだけなのに世界の見え方が変わりました。
・・・それはおおげさかw
100記事書いてもこんな感じかもしれませんがお付き合いいただけたら嬉しいです。
おおきにっ
他の記事もどうぞ↓